お元気ですか?
この絵本は子供たちが大好きでよく読んだ絵本です

いまでは本箱の片隅に眠っているだけになりました。なぜこの本を思い出したかというと、昨年から5回に渡ってアルモニさんの「クレイセラピー集中講座」を受講した時に講師のドミニック先生が、「
地球が生まれて46億年の間、新しい水は一滴も増えていないのですよ」と言われて、うわっ!

ほんとだ!!と思ったときにそういえばと思ったのです。今私たちが使っている水は46億年の間循環し続けてきたものです。先日ロシアに隕石が落ちてきましたけれども、あーいうこと以外は46億年間地球上に登場してきたものはすべて地球の物質で作られたのです。壮大ですねー

この絵本は、水の分子であるしずくさんが主役です。そしてしずくさん自身の目線で冒険の様子が描かれています。こんな感じで地球の状況は変わっていますが
、46億年間の記憶を刻みしずくさんたちは循環しています。リサイクルし続けています。いま私が飲んでいるこのお水ももしかしたら恐竜のからだをとおってきて、そのからだの一部だったこともあるかもしれません。あらためてつながってるなーと感じるのでした
