お元気ですか?
たまには元気じゃないときもありますよね
最近娘が自動車学校に通い始めました
娘の言葉にはどきっとさせられることがよくあります
先日も「お母さん、車と原発は同じだね。便利だから使うけど何か事故があったら誰かが傷つく」といわれ、確かにそうだと思いました。
毎日毎日何の気なしに車に乗ってるから考えたことなかったけど・・・。
そういうことってすべてにおいてあるなあと。
光と影は一対。善と悪も。必ず両方同時にあるということを知らなければならないと感じます。
地球のいろいろな国に朝と夜があるように、一つの事柄がある人には善であり、ある人には悪であるように。
バランスなのでしょうか・・・。
学生時代に「中庸」という言葉を習いました。そのころにはさっぱり意味がわからないことばでした。今もあまりよくわかってないのですが、でもニュアンスが変わってきました。
なんだか最近はふと立ち止まることが多いですね。
迷ってばかりの49歳。まわりの人に「来年50かあ」なんて言われるけど、確かにそうだけどなんかねえ

それはそれで未知の世界なんだけど。
まずはこの年を充分堪能したいと思っています