もう一か月ほどまえになりますが、我が家の猫さんがまむしに前足をかまれました
いつもリールにつないで庭に出しているのですが、その日は天気がよく夕方ごろまで外にだして
出かけていたのでした。
家に入ってきて元気がないとは思ったのですが、気づかなかったのです
旦那さんがその日は結構早く帰ってきて「なんかおかしいぞ!手がこんなにでかくなってる!!」
あわてて病院へ

。
獣医さんに「はちにでも刺されたんですかね」
「猫は虫に刺されないから!」とバッサリ
「このはれ方はまむしだな」ということで注射をうってくれました
この注射でみるみる手の腫れはひき、元気になりました
獣医さん本当にありがとうございました
でもまむしとは・・。まむしは本来おとなしい蛇だそうですが、キノコ狩りや草刈りなどで誤って踏んでしまうと咬まれるそうです。そりゃ、そうだね
頭はそんなに三角形ではなく、むしろ模様に特徴があり、まる書いてちょんの目みたいな模様が特徴だそうです。
猫が咬まれるというのは、少ないようですが、時間帯は夕方が多いそうです。
なんとなく調べてみましたがそんな感じなようです。
我が家の猫さんもしばらく外に出たがらなかったのですが、やっと外に出始めました
我が家の最近の事件でした