富士浅間大社
先日
富士の浅間大社に行ってきました
ほぼ晴天で、建物が青空に映えてより荘厳に
桜も
まだまだ見頃のものから
美しく花吹雪いて
いるものまで
日本人で良かったなぁと
思える景色が広がる
ここにお祭りされている
神様のお一人が
木花之佐久夜毘売命
(このはなのさくやひめの
みこと)
数日前日本の神様カードで
引いていたので
来るべくして来れたんだな
と・・・
このカードによると
“自然のまま、
ありのままでいれば、
時が満ち春爛漫の
華やかな時期が来る”
とのこと
まさにこの浅間大社の
空気感そのもの!
富士の御霊水は
本当に浄化のパワーを
感じました
湧玉池の禊所で
ブレスレットを水に浸すと
キラッキラに
ほかの石たちも
持ってきてあげれば
よかったぁ
本当に癒しの氣に満ちた、でもパワーをもらえる
富士山に抱かれた感覚が得られるやさしい場所でした
Chie
関連記事